2018年 03月 13日
ホワイトデー
ホワイトデーにスイーツの交換の約束をしたらしいです。
2月はドール服のお仕事が忙しくて、気にかけてあげる暇のないまま、バレンタインデーが終わってしまっていたね(^_^;)
ゴメンよ。
次女ちゃんの幼稚園の友チョコ交換も慌てて市販のチョコの詰め合わせ作っただけだったね。
ズボラな母ちゃんを許しておくれ。
…てな反省を踏まえて、今回はちょっとだけ頑張った。
長女さんと2人でマフィンを焼いたよ(*^^*)
これは長女さんが生まれる前から良く焼いていたのでブランクがあっても失敗しないだろと。
長女さんも上手に混ぜれるようになりました。

花粉症でくしゃみが出ちゃうからマスクを。

結構安心して、あれやこれやと任せられるようになりました。
母ちゃん楽だわー。
美味しそうなのが出来上がりました(⌒▽⌒)

喜んでもらえるといいね★
▲
by emily0805
| 2018-03-13 21:19
| Sweets
2018年 02月 22日
にんじんケーキ

ホットケーキミックスで作るにんじんケーキ。
冷蔵庫の中でずっと眠っていたりんごが沢山あって。
りんごってあんまり食べなくて。
そうだ!!人参と一緒にジュースにしよう♪と思って、実家からジューサーを貰ってきました。
その時に出る搾りかすと一緒に焼くのです。
シナモンがきいた美味しいケーキが出来ます(*^^*)
長女さんが小さかった時は、野菜ジュースに凝っていたので、よく作っていました。
おやつに、と作ったら長女さんは味を覚えていたらしく「懐かしい~♪」と言ってバクバク食べてくれました。
味ってちゃんと記憶に残るものなんだな、と感激★
やっぱり手作りはいいなぁ。
▲
by emily0805
| 2018-02-22 21:14
| Sweets
2017年 07月 20日
梅ジュース
▲
by emily0805
| 2017-07-20 15:06
| Sweets
2016年 06月 19日
梅しごと

南高梅約2Kg
梅なんて漬けたことが無かったのだけど、なんとなく憧れはあったので
簡単そうな梅シロップに挑戦することにした。
季節のお仕事をしていると、少しだけ、日々を丁寧に暮らしているような気になれる。
氷砂糖とリンゴ酢であっという間に準備OK♪

今年の夏は美味しい梅ジュースが飲めるといいな。
▲
by emily0805
| 2016-06-19 20:08
| Sweets
2016年 05月 11日
治一郎のバームクーヘン

GW明けはまず掃除(^_^;)
最近思うに、私は掃除機中毒かもしれない・・・。
そして昨日は大好きなお友達とストレス発散ランチ♪
・・・って言うほど私はストレス溜まっていないのだけれど。
彼女は今いろいろ大変そうだから。
GW明けたら行こうね、ってお約束。
トコロが、今朝幼稚園に次女ちゃんを送っていく途中、約束の彼女とすれ違う。
その時刻午前8時半。
あれ?スーパーにでもお買い物?
と思い、後で聞いてみると
「え?ドライブ(笑)」と。
「いやさ、冷蔵庫の中を片付けたのよ。そしたら空きスペースが出来たから
そうだ、ここに飲み物を置こう、と思ってね。〇〇まで行ったの」
それはちょっと買い物、の距離ではないお隣の市のディスカウントストア。
「買い物終わって(9時半に)実家に寄ったらビックリされたよ」
そりゃそうでしょう。
そして、一旦お家に戻り、買い物したモノを片付け、11時半の私との待ち合わせに現れ
子供が帰ってくる時間までランチを楽しむ。
何と言うか、まぁ、彼女らしいともいえるこの行動に、爆笑しつつも感動したのです。
同じ専業主婦として、
家事だけにとらわれず、しっかり自分の時間を持って、フットワーク軽く行動する。
なんだかいいなぁ、と。
私には無かった発想だわ。
私は掃除機中毒かもしれない(^_^;)
次女ちゃんを幼稚園に送って、家に戻ってくると、取り敢えず掃除機をかけたくなる。
他にもいろいろやりたいことがあるはずなのに、なぜか掃除をしてしまう。
掃除が終わって、一息ついて、家計簿つけたり、スケジュール帳を眺めたりしていると
お昼になって、軽く昼食を取った後は夕飯の支度、そして次女ちゃんのお迎え・・・。
4月はそれで終わってしまった。
一人の時間が出来たら、あれもこれもしたい、と思っていたのに、掃除と夕飯の支度で
終わってしまった。
もったいない。
ということで、5月は掃除はお稽古の日のみにして、もっと自分だけの時間を過ごそう、と。
実家で頂いてきたいつものお土産、治一郎のバームクーヘンでお茶しながら決めたのです。
▲
by emily0805
| 2016-05-11 21:49
| Sweets
2016年 04月 19日
コンフィチュールアッシュのバームクーヘン
そこで購入したバームクーヘン。

久しぶりの一人Sweets
・・・・といってもこれからほぼ一人なのですが(^_^;)
今、一人が嬉しいかと言うと、そうでもなく。
一人になれないから、一人時間が嬉しかったわけですよね。
今はどちらかというと寂しいかも★
さて、コンフィチュールアッシュさんのバームクーヘン。
しっとり、もっちりな口当たりで、あっさりしたお味の印象なのだけれど
コクもしっかり感じ取れまして、とても美味しく頂きました。
まだ長女さんが2歳くらいの頃、お友達とあちこちのバームクーヘンを食べ比べしていたのを
思い出しました。
とても懐かしい。時間の流れるのは早いものだなぁ、と、またしても感じたり。
次女ちゃんが幼稚園に通いだしてから、もっぱら掃除と片付けを堪能しています(^_^;)
先送りにして来た片付けモノ・・・長女さんの園のモノだったり、お稽古の古い書類だったり
入学準備の書類だったり、をせっせと片付けたり処分したりしてました。
そして今日は換気扇カバーの掃除とカーテンのお洗濯。
先週は布団を干して、シーツを洗って。
もう次女ちゃんを外へ連れて行ってあげなくちゃ、とか相手をしてあげなくちゃ、
と考える必要が無くなったので、心置きなく家事に没頭できるのは嬉しいです。
今は、あるべきものを、あるべきところに片付けているわけですが
これからは、あるべきものをもう少し減らしていく片付けをしたいな、と思います。
▲
by emily0805
| 2016-04-19 22:38
| Sweets
2016年 02月 06日
メロンパン
▲
by emily0805
| 2016-02-06 20:10
| Sweets
2016年 01月 11日
ケロちゃんパンケーキ
今日はパパがお友達の旦那様と打ちっ放しへ出かけたので
娘たちとのんびりパンケーキを焼きました。
バムとケロのおいしい絵本より
ケロちゃんパンケーキに挑戦(*^^*)

あんまり似てないけれど・・・・。
娘たちは喜んでくれました(^_^;)
しかし、パンケーキってムツカシイ。。。
ホットケーキミックスを使うとそれなりに膨らみ、イメージ通りの姿に焼き上がるけれど
小麦粉から混ぜ合わせて作ると思うように膨らまないのです。
どら焼きの皮みたい(+_+)
どなたかコツを教えて下さい。
3連休、1日目はお友達のお家へお邪魔して夕方まで遊ばせて頂き
2日目は朝からモーニングを食べに出かけ、近所をぶらつきその足でアウトレットモールへ。
結局3食外食・・・(^_^;)
最終日の今日は長女さんのピアノのお稽古もあるし、お家でのんびり過ごしました。
▲
by emily0805
| 2016-01-11 20:46
| Sweets
2015年 02月 26日
パン耳ラスクと中耳炎

昨日のサンドイッチの耳を使って作りました。
意外と美味しい♪
パンとバターと砂糖。
子供のおやつはこういうのが理想。
できるだけ、手作りしたい。
さて、今日の午後は長女さんの新体操。
いつも通り次女ちゃんと見学していて、もうすぐ終わり、という時に、次女ちゃんが急に耳が痛いと泣き出して。
最近鼻水が悪化しているような気がしてたので、嫌な予感がしたのですが。
かかりつけの耳鼻科は今日は休診。
もう一軒の耳鼻科は診察終了。
困ったなー、と家に向かう車の中、耳が痛いと泣きわめき出す次女ちゃん。
可哀想でいたたまれなくて(>_<)
そうだ★小児科に行こう、と電話をしてみると、診てくれると言うので、急いで向かいました。
終わりがけだったからか、待ち時間もそれほど長くなく診てもらえました。
結果はやはり軽い中耳炎(T_T)
鼻水をもっとちゃんとすってあげればよかった。
いつも後悔するのよね。
今は痛みも治り、眠りについた次女ちゃん。
明日は予定をキャンセルして耳鼻科に行きます。
ちゃんと健康管理してあげられなくてごめんね(>_<)
▲
by emily0805
| 2015-02-26 20:58
| Sweets
2015年 02月 25日
おかしなお茶会
でも、以前とはちょっとスタイルを変えたいので、まだ思案中。
なので今日は親しい仲間を招待してプレオープンです。

以前はランチをメインに考えていたので、お料理を準備するのが結構大変でした。
もちろん、お料理をすることに苦痛は感じないのだけれど
メニューや準備の事を考えると、ついつい開催が減っていってしまっていました。
cafeの時より負担を減らして、と思っていたのでしたが
ついつい気を入れ過ぎちゃうのかな。
やっぱり楽しいのはお料理よりお友達とのお喋り。
お友達との共有時間をメインに考えて、お料理よりお茶菓子でおもてなししようと☆
そう、イメージはサンドイッチやスコーンが並ぶアフタヌーンティー。
ネットで調べてみたら、アフタヌーンティーならぬモーニングティーというのもあるらしい。
そんな感じのお茶会にしたいな、と。
今日は長女さんがお友達と遊ぶ約束をしていたので
お迎えはそのママさんにお願いして、ゆっくりお茶会させてもらいました(*^^*)
感謝です。
申し訳ないな、と思うこともお願いできるママ友さんの存在は本当にありがたく、心強いσ(^_^;)
そんなお友達とご機嫌な時間の長女さん。

またちょくちょく開催したいと思ってます。
▲
by emily0805
| 2015-02-25 20:30
| Sweets